双子の授乳時間を同時にするコツ
双子の授乳は同時に行うは基本です。
なぜなら、新生児の赤ちゃんがいる家は、赤ちゃんの授乳とオムツ換えで一日が過ぎてしまいます。
それでも、なんとかしてママは自分の睡眠時間を確保します。
想像してみてください!
赤ちゃん2人が、バラバラに授乳をしてしまうと、ママの一日がどうなってしまうか…
睡眠時間なんて、決してとれませんっ。
身体もこわしちゃいますし、育児も楽しめませんね。
なので、双子授乳は同時に行っていきましょう。
同時授乳とは
2人の赤ちゃんに同時に授乳することを「同時授乳」といいます。(三つ子の場合は、3人になりますが…)
- 2人とも母乳
- 1人は母乳、もう1人はミルク
- 2人ともミルク
- さらに、母乳とミルク混合のパターン
産後のママの状態によっていろいろなバリエーションがあります。
また、2人の赤ちゃんの授乳を同時にするためには、
- 先に目を覚ました方に時間を決めさせ、それに合わせて2人目を起こして授乳する
- 先に泣いた子をあやしながら、もう1人が泣くまで待って授乳する
- 授乳時間を決めていて、2人とも寝ていても起こして授乳する
など、いくつかあります。
おすすめは、最後の「時間を決めていて、寝ていようが遊んでいようが時間どおりに授乳する!」です 笑
気持ちよく寝ている赤ちゃんを起こすのはとっても心苦しいのですが、生活リズムを整えると考えると正解だと思います。
授乳時間まで赤ちゃんが泣いていても、「もう少し待ってねー」「少し運動しようかー」など、声をかけて待たせましょう。
また、体重差が大きい双子ちゃんの場合は、1回に飲めるミルクの量が異なるため授乳時間を合わせることは難しいのですが、なんとかがんばってみてください。
ちなみに、2人の赤ちゃんの授乳時間が1時間ずれてしまうと、2人の授乳時間が合計で2時間近くかかってしまいます。
もちろん、オムツ換えもありますっ。
その結果、授乳と授乳の間隔にママが一息つける時間が1時間くらいです。
これが、24時間続くとなると…
あらら…ですね。
ママの体力は3日ともたなくなります。
なので、双子の授乳時間は、赤ちゃんそれぞれのタイミングに合わせるのではなく、なかば強制的に時間どおりに授乳していきましょう。
同時授乳の利点
同時授乳には、次の利点があります!
- 授乳時間が短縮できる
- 1人の赤ちゃんが泣いていた場合、飲ませていない赤ちゃんに対して後ろめたさを感じたり、気が散ったりすることなく授乳に集中できる
さらに、母乳での同時授乳の場合は、次の利点もありますっ。
- 両方の乳房が同時に空になるので、乳汁分泌が促される
- 赤ちゃんが同時に吸ってくれることで、乳腺の乳汁生成機能が促進され、より飲みやすくなる
- 授乳中に片方の乳から母乳が垂れることがない
すごいですねー。
3つ目なんて、せっかくの母乳がもったない!って思われたママは多いと思います。
双子の場合は、無駄なく授乳できます。
関連記事
-
-
母乳かミルクか
母乳かミルクか?!と聞かれたら、母乳です!と誰もがいうでしょう。 出産後の最初の …
-
-
双子の授乳の方法
ママの乳は2つあるんだから、「2人同時にエイッてあげちゃえばいいでは?」と想像されたプレママ、プレパパさん!
-
-
双子のミルク事情
双子のミルク事情の前に…完全母乳か粉ミルクか?! こちらの記事にまとめましたが( …
-
-
双子のお風呂の入れ方
双子のお風呂の入れ方は、双子育児の最上級難題と言えます! なぜなら、赤ちゃんを湯 …
-
-
双子の寝かしつけのコツ
ほとんどのママは、双子ちゃんの寝かしつけで頭を悩ましているのではないでしょうか。 …
-
-
双子の外出
双子を連れて外出するには、かなりの勇気と覚悟が必要です。 そして…体力も! だけ …
-
-
双子が泣いたときのあやし方
赤ちゃんが泣いたときのあやし方って、なかなか育児本にも書いていません。 ましてや …
-
-
赤ちゃんを泣かせないコツ
赤ちゃんは泣くものだー、だから、泣いた時のあやし方を教えて!と思いがちです。 し …
-
-
同時授乳が大切なワケ
同時授乳とは、双子の(2人以上の)赤ちゃんを同時に授乳することです。 そして、双 …
- PREV
- 双子の出産
- NEXT
- 双子の寝かしつけのコツ