杏ちゃん、双子妊娠
2016/06/08
杏ちゃん、双子ちゃんを妊娠したと記事でみました!
今年の夏頃、ご出産予定とのこと。
おめでとうございますっ!
じじちゃま(わたなべけんさん)の感想も書いてありました。
「ジジ歴、6年で孫にはなれているが、双子ということでびっくりしています…」
確かに。
双子ちゃんのママというだけでなく、双子ちゃんのジジババという新しい立場ができるようですねっ 笑
そういえば、ワタシの場合、実家の父が初めて双子だということ知って
「今年一番うれしいニュースだー」
と言ったことを思い出しました。
双子ちゃんを妊娠するって、ほんとうに周囲の人をビックリさせますよねー。
そして、喜びも2倍、いいえ、2乗だー。
(ちなみに、悲しみやつらさは半減すると信じてくださいー!)
幸せなことです。
とにかく、無事のご出産をお祈りいたしますー。
双子ちゃんが気になるのは双子ママパパ、そして双子ジジババだけ
双子ちゃんママとして、双子ちゃん関連のニュースを見るとついつい、熟読してしまいますよねー。
街を歩いていて、双子ちゃんがいると、つい、声をかけてしまいます。
でも、声をかけてくれるのは、双子ちゃんに関係する人。
例えば、
双子ちゃんを育てたことがあるパパママ。
双子ちゃんのジジババ。
自分自身が双子…
などなど。
もちろん、全く双子に関係のない方々も声をかけてくれることもあります。
ただ、確率的には、双子ちゃんにかかわったことがある人の方が多いかなぁ。
つまり、双子ちゃんに関心があるのは、双子ちゃんママパパなんです!
これって、あたり前なようですごくないですか?
双子ちゃんのママパパ達は、「双子を育てる」という同じ苦労?!を共有できている。
ワタシはそう思います。
なので、双子ちゃんを見て声をかけるときは、ママの顔をまず見てあげましょう。
- ママ、ちゃんと寝れてますか?
- 大変だけどがんばってくださいね
そして、ちょこっと先の目標を教えてあげます。
- 1歳になったら、楽になりますよー
- 1歳8か月になったら、新幹線の2時間半が楽しくすごせますよー
- 2歳4か月になったら、2人で遊びだしますよー
- 幼稚園に入園したら、黄金期がやってきますよー
そうすると、双子ちゃんを連れているママは笑顔になってくれますっ。
双子ちゃんを育てた先輩の言葉ほど希望がわくものはないですからねっ♪
皆さんも、自分の双子ちゃんの月齢より小さい双子ちゃんと出会ったら、ちょこっと先のいいことを教えてあげてください。
子育てで大変な毎日だけど、その日は少し楽になってくれると思います。
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 母乳かミルクか
- NEXT
- 赤ちゃんを泣かせないコツ